花の金曜日。
2002年4月6日新入社員になって一週間。
金曜の夜は、みなれたメンツでお疲れ様会。
やっぱり、学生時代の仲間の顔ってほっとするね。
会社のひとたちと軽く飲んでたら電話がかかってきた。
もう10時を回っていたらから、今日はまっすぐ帰ろうと思ってたんだけど
「お前今どこいんの?」
「ちょっとでもいいから、顔見たいから来いよ」
との電話。
帰る気満載だったのに、仲間からのそんな一言にちょっとほろっときてしまった。
まだまだスタートを切ったばかりの私たちの社会人人生。
今度は、自分から動かなきゃなにも動かない。
学生はいつか卒業という大きな節目を迎える。
でも、社会人は違う。
自分で見極めて、歩いていかなきゃいけないんだよね。
現役四年生の、今まさに就活をしているであろうみなさまはじめまして。
私は某出版社に内定を頂いたのですが、いろいろ悩んだ末内定を辞退して今は某特殊法人で一般職をしています。
どうしてせっかくの内定を辞退したのか?
それは、就職をいざする段になったときに初めて自分の人生を真面目に考えたから。
編集、憧れの仕事。
でも憧れだけじゃ生きていけない。
就職することが目標にすりかわってしまっていたけど本当に私がやりたいことってなんだろう?
本気で考えました。
自分の時間が全くなくなる総合職。
特に出版業界ならなおさら。
私はそこまでして働きたいのかなあ?
その答えは、NOでした。
私は、自分で何かがしたい。
出来ることなら自分でなにかを書いてみたい。
自分の人生について、本気で考えたとき私の出した答えはヒトの書いたものをまとめるのではなく自分でなにかしてみようということだった。
だから、内定辞退して一般職で就職。
もうちょっとして生活にも慣れて、お金が貯まったら夜は専門学校に通う予定です。
翻訳の、専門学校。
まだ、どうなるか自分でもわからないけどもうふみだしちゃったから真剣に勉強は頑張るつもりです。
いま頑張ったほうが絶対先々人生楽しいと思ったから。
今日、新しくスタートを切ったみんなを見てちょっと羨ましく、眩しく感じました。
でもこんなことで感傷にひたってる暇はありません。
私もみんなに負けないように、いつでもみんなに誇れる自分であるように。
頑張っていかなくちゃ!
こんな私なので、就活のカテゴリーに書いてるのはきっとおかしいですよね?
近いうちになんとかします(笑)。
でも、日記は続けるつもりです。
みなさま、よろしくね。
金曜の夜は、みなれたメンツでお疲れ様会。
やっぱり、学生時代の仲間の顔ってほっとするね。
会社のひとたちと軽く飲んでたら電話がかかってきた。
もう10時を回っていたらから、今日はまっすぐ帰ろうと思ってたんだけど
「お前今どこいんの?」
「ちょっとでもいいから、顔見たいから来いよ」
との電話。
帰る気満載だったのに、仲間からのそんな一言にちょっとほろっときてしまった。
まだまだスタートを切ったばかりの私たちの社会人人生。
今度は、自分から動かなきゃなにも動かない。
学生はいつか卒業という大きな節目を迎える。
でも、社会人は違う。
自分で見極めて、歩いていかなきゃいけないんだよね。
現役四年生の、今まさに就活をしているであろうみなさまはじめまして。
私は某出版社に内定を頂いたのですが、いろいろ悩んだ末内定を辞退して今は某特殊法人で一般職をしています。
どうしてせっかくの内定を辞退したのか?
それは、就職をいざする段になったときに初めて自分の人生を真面目に考えたから。
編集、憧れの仕事。
でも憧れだけじゃ生きていけない。
就職することが目標にすりかわってしまっていたけど本当に私がやりたいことってなんだろう?
本気で考えました。
自分の時間が全くなくなる総合職。
特に出版業界ならなおさら。
私はそこまでして働きたいのかなあ?
その答えは、NOでした。
私は、自分で何かがしたい。
出来ることなら自分でなにかを書いてみたい。
自分の人生について、本気で考えたとき私の出した答えはヒトの書いたものをまとめるのではなく自分でなにかしてみようということだった。
だから、内定辞退して一般職で就職。
もうちょっとして生活にも慣れて、お金が貯まったら夜は専門学校に通う予定です。
翻訳の、専門学校。
まだ、どうなるか自分でもわからないけどもうふみだしちゃったから真剣に勉強は頑張るつもりです。
いま頑張ったほうが絶対先々人生楽しいと思ったから。
今日、新しくスタートを切ったみんなを見てちょっと羨ましく、眩しく感じました。
でもこんなことで感傷にひたってる暇はありません。
私もみんなに負けないように、いつでもみんなに誇れる自分であるように。
頑張っていかなくちゃ!
こんな私なので、就活のカテゴリーに書いてるのはきっとおかしいですよね?
近いうちになんとかします(笑)。
でも、日記は続けるつもりです。
みなさま、よろしくね。
コメント